サムネイル

彼女への不安、どう伝える?おすすめの対処法

付き合っていて満たされているハズなのに、何故だか不安…自分が愛されているのか、自分ばかりが好きなのではないか、でもこんな気持ちを伝えていいのか、と悩んでいませんか?彼女に対して不安な気持ちになってしまう時は、どうやって解決すれば良いのかを解説します!

  • 更新日:

幸せなのに不安になってしまう…どう解決すればいい?

付き合っている大好きな彼女がいることは、とても幸せですよね。しかしその反面、好きだからこそちょっとしたことで不安になってしまうことも。でも不安な気持ちを伝えるなんで、女々しいし恥ずかしい!と強がってしまうと長続きしません。
不安な気持ちはどうやって彼女に伝え、解決すれば良いのでしょうか。不安の理由別に解説します。

不安の理由①なかなか会えない

「彼女と会いたいのになかなか会う時間が作れない…。彼女は仕事で疲れてる、と言うけれど自分だって疲れている。でも頑張れば会う時間が作れる。彼女は何故会う努力をしてくれないの?」

彼女と会えない日が続くと、こんな思考になりがちです。しかし男性と女性では体力が違うし、人によって限界は違います。疲れは肉体的な疲れと精神的な疲れがあり、休日はしっかり休みを取らないと仕事に支障がでることもあります。
寂しくて不安だと気持ちを押し付けるのではなく、そんなときは彼女のフォローをしてあげましょう。デートを断られても優しい言葉をかけたり、差し入れをするのも良いですね。デートはまったりくつろげる、家デートを提案しましょう。食事はあなたが作るかデリバリー等で済ませ、何もせずダラダラ過ごします。あなたとのデートでのんびりできることが分かれば、彼女も会ってくれる可能性が高いです。甲斐甲斐しく、彼女が喜ぶことをやっていれば不安も感じなくなりますよ。

不安の理由②彼女に男友達がいる

彼女に仲が良い男友達がいれば、嫉妬してしまうし不安になりますよね。「彼女にその気がなくても向こうは好きなんじゃないか。会うと聞けば嫌だと言うのもみっともない、でもモヤモヤする…」と悩んでいませんか?
しかしその不安な気持ちを彼女に伝えなければ解決しません。二人でしっかり話し合ってルールを決めるのがおすすめです。男友達とは、二人きりでは会わない、LINEが来たら彼氏にも見せる、グループでの集まりでも男が混じる時は報告する、などです。お互いに納得するルールを決めておけば、不安な気持ちも和らぐでしょう。

不安の理由②愛されているか不安

「彼女がクールで、あまり愛情表現をしてくれない、自分ばかりが好きな気がする。」もしくは「彼女が沢山愛情表現してくれているのに、何故か不安…」好きな気持ちが大きいほど、こんなどうしようもない不安にかられるものです。

しかし愛情表現が苦手な女性もいますし、あなたの求める愛情表現と彼女が思う愛情表現に、食い違いがある場合もあります。まずは何故不安なのかを自分の気持ちと向き合って考え、それが彼女のせいなのか自分自身のせいなのかをよく考えてましょう。
改善点が分かれば、不安な気持ちと具体的に彼女にどうしてほしいのかを話しましょう。無理強いをせず、話し合うことが重要ですよ!

不安の理由②浮気してない?

彼女が浮気しているのではないか?と疑いがあるときは、怪しいからとスマホや手帳を勝手に見るのはNGです!バレたときに一気に愛情が冷めてしまいます。
まず、浮気を疑う根拠を冷静に考えてみましょう。冷静な判断ができないときは第三者の意見を聞いてみるのも良いでしょう。
漠然と「彼女はモテるから浮気していてないか不安!自分に自信がない。」というときは不安な気持ちを伝えるより、もっと自分磨きをして、彼女にイイ男だと思われるように努力することが自信に繋がります。デート内容を充実させて、彼女の満足感をアップさせるのもおすすめです。

彼女だって不安なのかも。気持ちに寄り添ってみて!

自分ばかりが不安なのではなく、彼女も不安な気持ちの可能性もあります。不安だからとメソメソしたり彼女に強くあたったりせず、自分の気持ちを伝えつつも、彼女の気持ちをしっかり聞いてあげてください。
お互いに素直な気持ちを伝えることで、もっと絆が深まることもありますよ♡

内容について報告する