夏デートの定番!花火大会の季節到来!

夏の定番デートスポットといえば、花火大会!1年でこの季節にしか行けないイベントはプレミア感満載。夜空に浮かぶ大迫力の美しい花火を見て喜ばない女性はいません。彼女の浴衣姿も楽しみですよね。
いつもと違うデートだからこそ、思い切り彼女をキュンキュンさせて惚れ直してもらいましょう!
これだけはマスト!「浴衣姿、可愛いね」

花火大会といえば浴衣ですよね。しっとりと浴衣を着た彼女の姿。普段とのギャップに思わず釘付けになる男性も多いのでは?
しかし、浴衣の着付けは予想以上に大変なもの。慣れていないと2時間以上着付けに時間をかけることだってあるんです!
それだけでなく、浴衣を着るときは浴衣に似合う小物選び、メイク、ヘアセットなど、細かなところまで気を配っているんですよ。いつもと違う自分を演出する為に、女性は大変な時間と労力をかけているんです。
褒め方はシンプルに「可愛い」でOK♪

「なんでそんな大変なことを……」と思うかもしれませんが、それもこれも全てはあなたのため!
女性のヘアメイクやファッションは、「あなたを喜ばせたい」という気持ちの現われ。
なので、あなたに「浴衣、可愛いね」「浴衣姿、似合ってるよ!」と言われれば、それだけで満足なんです♡
女の子同士なら「今日は浴衣いっか!」なんてなることはよくあります。それだけ浴衣を着ていくのは準備も動くのも大変なのが正直なところ。ただ、大好きな彼となるとそんなことなんて気にしません!!あなたの「可愛いね」の一言は、女性にとっては何よりも嬉しいものなんです!
歩くスピードは『ゆっくり』!「足、疲れてない?」

浴衣のときは、あまり大きな歩幅で歩くことができません。更に足元は慣れない下駄を履いているので、いつもより歩きづらいんです……。
そんなときに、さりげなく彼女の歩くスピードに合わせていつもよりゆっくり歩いてくれたら、「私のことを気遣ってくれているんだ♡」と嬉しくなること間違いなし!リードもして欲しいし、優しくもされたい。女性と接するのは大変かもしれません。でも、気遣いができれば、彼女との信頼関係がぐっと深まること間違いなし。
間違っても彼女を置いていくことのないようにしてくださいね!
常に下駄を気にかけて!

履き慣れない下駄で歩きまわるのは、予想以上に疲れるもの。
また、年に数回しか履かない下駄の鼻緒は硬いままなので、靴ずれも起こしやすいです。
そのため、少し歩いたら「足大丈夫?疲れてない?」と声をかけてあげましょう。
もし靴ずれをしていた場合は、絆創膏を差し出してあげるとベスト!
「私のことを考えてくれていて、いざというときに頼りになるんだなぁ」と思わず惚れ直してしまうポイントです♪
絆創膏は、念のため2〜3枚準備しておくといいですよ。
ゆっくり歩きながら屋台を楽しむのもアリ♪

花火大会の日は会場までの道すがらに屋台がたくさん出ていますよね。ゆっくり歩きながら屋台で食べ歩きをしたり、会話のネタにすると、彼女に気を遣わせずにスマートにエスコートできますよ♪
花火大会の日は、お洒落な居酒屋より、屋台の食べ歩きを思いっきり楽しんでみて下さい!
人混みから、着崩れから彼女を守る!「こっちおいで」

浴衣を着て出かけるとき、最大の悩みは「着崩れ」です。長時間着ていると、襟元が崩れてきたり、おはしょりから徐々に崩れてきたり……。更に着付けに慣れていない場合は、着崩れを直すのも一苦労なんです。
しかし、実は男性のちょっとしたフォローで「着崩れ」を予防できちゃうポイントがいくつかあるんです♪
電車では手すりを死守すべし!

浴衣は本来、大きな動作を想定した衣服ではありません。女性の場合、男性とは異なりつり革につかまる際は大きく腕を上げる必要があるため、浴衣だと袖口から徐々に着崩れてきてしまうんです。
なので、浴衣で電車に乗る際は出来るだけ手すり側に誘導してあげるようにしましょう!
手すりなら、自分のちょうどいい高さでつかむことが出来るので、着崩れも軽減できます♪
さり気なく手すり側に誘導して「こっちおいで」と声をかければ、キュン♡とすること間違いなし!
満員電車のときはさり気なく壁になってあげて!

花火大会の日は、電車も会場へ向かう人で混雑することが多いですよね。
浴衣は人とぶつかると帯や裾が崩れてきてしまうので、出来るだけ満員電車は避けたいもの。
それでもどうしても車内が混雑してきたときは、あなたが壁になって彼女を守ってあげてください!
彼女を守るあなたの姿に「頼りになる!」と惚れ直してもらえるはず♪
「どうしよっか〜」はNG!男性からリードして提案を!

行き慣れていないデートスポットは、意外と決めることが多いもの。特に花火大会では、「何を食べる?」「どこで見る?」「開始時間まで何する?」「終わってからは?」など、見落としがちなポイントがたくさんあるんです。
そんなときに「どうしよっか〜」とだけ言っていては、彼女から「頼りない!」と怒られてしまいます。
事前準備をしっかりして当日はスマートに!

まずは事前準備として情報収集をしっかりしましょう!普段の会話で「花火大会楽しみだね、屋台だとアレが好きなんだよね〜」など切り出せば、話題のネタにもなりますし、さりげなく彼女の好みも探れちゃいます。
また、花火を見る際の場所も、花火大会の名前などで検索すると穴場スポットを紹介しているブログなどが多く出てくるので要チェック!穴場スポットでゆっくり花火とお酒を楽しみながら花火が観れたら、言うことなしです!!
準備したものが使えなくても焦らない!

事前準備は万全なものの、当日は予想以上の混雑でまったく使い物にならない!なんていうときも落ち着いて!
準備したものとは違ったとしても、「あそこで見よう!」「アレとコレどっちがいい?」など、あなたからの提案があればそれでOK。
慌てず騒がず、落ち着いて彼女と相談できれば「頼りになるな♪」と思ってもらえます!
見終えたあとは「楽しかったね」&「ちょっと休もうか」の合わせ技!

花火大会を見終えてから、そのまますぐに帰ろうとするのはちょっと待った!
花火大会直後の駅や電車は非常に混雑します。ひどいときは駅に入場制限がかかることも。
彼女も一日中慣れない浴衣と下駄で歩きまわってへとへとなはずなので、少し休憩してから帰るとベターです。
会場や最寄り駅周辺の休憩スポットは事前にチェック!

休む場所は、近所の公園やカフェ、ごはん屋さんなどがオススメ。事前に会場や最寄り駅周辺の公園や飲食店をチェックしておくとスマートに案内できますよ!
「チェックしておいたのにスマホが充電切れ……」なんてことのないように、モバイルバッテリーを持っておくとより安心です。
まとめ

花火大会デートは、夏の一大イベントでもあり、女性の憧れデートプランの一つ。だからこそ、彼女は「あなたに喜んでもらいたい!」という一心でキレイな浴衣姿に変身します。
そのお返しとして、頼りがいのある姿を見せて彼女にも喜んでもらいましょう!
しっかり準備をして、素敵な花火大会デートにしてくださいね♪