サムネイル

6パックの作り方#WEBGYM筋トレダイエット部〜トレーニング編vol2〜

東急スポーツオアシスWEBGYMさんと共同で開始した、JION×WEBGYM筋トレダイエット部。JION GIRLライターmomoが挑戦している「シックスパック」むにむにのお腹に腹筋をつけるため、トレーニングに励んでいます。ここでは、私が行っている6パックトレーニングを紹介していきます!

  • 更新日:

シックスパックの作り方♥レベルアップ編

こんにちは〜JIONライターのmomoです!
JION× WEBGYM筋トレダイエット部として、現在シックスパック作りに挑戦中です。
私の方では、トレーニング内容を紹介していきたいと思います!

前回の振り返り!サイドプランク

トレーニングを始めて約3週間が経ちました!
前回のトレーニング内容、実践してみましたか?><
私は、お腹を公開してしまったので、もう後戻りできず、頑張って続けています・・・・

前回、ご紹介したサイドプランクも以前より出来るようになりましたー!

軽井沢で一人、トレーニングに勤しむ・・・休日。なかなか悪くないです!笑
最近は「体幹いいね」という褒め言葉が一番嬉しいですw

カップルがたくさん歩く中、お台場でもやっておきました

結果報告 

トレーニングを始めて約3週間....

前回と見た目に重視して比較してみましたー!

体重▶︎−0.4kg
首周り▶︎−0.7cm
ウェスト▶︎−1.1cm

見た目の方はというと、こんな感じに成長しております!

右から左へ1か月間の経過です

すごいー!!!!

(当初、わがままボディすぎる)

では、みなさん凝視の準備をお願いします

(!!!)


腹筋に力を入れると、うっすら線がみえはじめました!!

下っ腹は一番最後に筋肉がつくとのことなので、粘りつよくやっていきます!

それでは、トレーニング強化編をご紹介します!

レベルアップメニュー

前回紹介した基本の10メニューに加えて、2種類のトレーニングをご紹介します!

サイドクランチ

サイドクランチは、腹斜筋が鍛えられるトレーニングです!

腹斜筋を鍛えることで、腹筋をいれ、かっこいいくびれを作ることができるそうです。

それでは、やってみましょう!

まず、横向きになり、肘と腰、足がついた状態になってください。
私のようなポーズです!

そこから、お腹の力で体を起こします!

横浜コーチポイントチェック!
腰が反らないようしてください。ウエストを意識して、肩の力を抜くことが大切です。

バランスボールプランク

下っ腹を鍛えるトレーニングです。バランスボールがある方は是非、やってみてください!

このような体制で、ボールを前・後と動かします。

横浜コーチポイントチェック

頭から踵まで一直線になること、腰が反らないようにお腹に意識して、目線は斜め下を向いてください!

最後に

次回みなさんが凝視しなくても、腹筋をおみせできるよう、頑張りますー!

かっこよくTシャツを着こなせるよう、一緒にがんばりましょう><!

プロテインチキンおすすめ

内容について報告する