サムネイル

勘違い注意!女性の行動で見る脈なしサインの見抜き方

気になる女性が自分に対して「脈あり」か「脈なしか」をはっきり見極めたい!…ところが女性は一筋縄ではいきません。今回は、女性の言動別の「脈なしサイン」をご紹介します。脈ありか脈なしか、見抜く力をつけて効率よく女性にアプローチしましょう。脈なしの女性に効果的にアプローチする方法もご紹介します!

  • 更新日:

脈なしの女性にアプローチをしないようにご注意を!

女性は複雑な生き物です。
好意のない男性にも”生理的に嫌”ではない限り、好きそうなそぶりをすることも…。

そんなそぶりに惑わされない為にも、脈なしサインを理解しておきましょう!

脈なし①自分のことをあまり話さない女性

どんなに楽しく話していても、自分のことになると急に口が重くなる女性。
こんな人は、その場は楽しく過ごしてもいいけど、自分の個人情報は知らせたくないと思っています。あなたを信頼していないか、好意を持っていないサインです。
こんな時は、自然に話を変えてあげます。この日は、もう彼女の個人的なことは聞かないようにしてください。

脈あり②常にスマホを触っている女性

あなたに好意があれば、目の前にいるあなたに必ず集中するはず。

話している間ずっとスマホを触っているようなら、早めに会話を切り上げてみてください。あなたに好意があるにもかかわらずスマホを触っていたとしたら、慌ててスマホを触る理由をしゃべり始めます。

脈なし③視線が合わない女性

これは基本といってもいいほどですが、視線が合わない女性はあなたに好意がないというより、興味がありません。学生でいうと、隣のクラスの顔見知りという程度でしょうか。そのことを心においてドライに優しく会話しましょう。会話時間は短めに。

脈なし④短時間でも二人になろうとしない女性

脈のない女性は、みんなのコーヒーを買いに行くという何でもないシチュエーションでも、あまり二人きりになりたがりません。特にグループで遊びに行っているようなときはその行動が顕著になります。荷物を取りに行くだけでも他の人も誘ったりするので、脈がないことはすぐわかります。
あなたがそれに気が付いたら、「一人で大丈夫だから」と彼女を解放してあげましょう。

脈なし⑤仕事や習い事で忙しさをアピールする女性

どんなに素敵な笑顔でも忙しいアピールをする人は脈がありません。
ただし、忙しいといいながら、具体的な日時を出してくる女性は脈なしではありません。本当に多忙な女性で、しかも誠実な人かもしれません。こちらもあまりしつこくせず、様子を見てみてくださいね。

モテる可能性を導き出す”ドライ&優しい口調”

気になっている子だけど、どうやら自分には脈がなさそうだ…そう思っても、振り向かせる方法はあります!

相手に脈がないなと思ったら、しつこくアプローチせずに「ドライな態度」で、かつ「口調は優しく」その場を去ります。
女性は一度「しつこい人!」と思ったら、その後心を閉ざしてしまいます。

その餌食にならないためにもサッと引き、口調は優しく。これで女心をくすぐりましょう。相手に脈がないと、こちらも気になるのと一緒で、相手も自分に対してあなたがそっけないと気を引きたくなったりするものなのです。

女性に脈がないことを見抜き、ドライ&優しい口調でジリジリ攻めてみてくださいね!

内容について報告する