サムネイル

トーク上手はモテのはじまり♡面白い会話はここが違う!

職場やデート・合コンなど、女性と会話するシチュエーションはあちこちに転がっていますよね。話上手な人のまわりには人が集まるもの。要はモテるのです。顔だけの男性はそのうち飽きますが、話が面白い男性はいつだって大人気。今回はトークが面白い男性は、何が違うのか探ってみたいと思います。モテるためのトーク術を身につけてみては♡

  • 更新日:

トーク下手は気をつかう

話が面白くない人との会話ほど気まずいものはありません。特に無口な男性は、まず何に興味があるのか女性側が探る必要があるため疲れます。そしてそんな男性ほど、反応が薄いのも難点。そんな方と再びふたりきりで会うことはないでしょう。

やっぱり興味がある話題をふってくれるような男性は、話していて楽しいですしラクです。そうなると「また会ってみたいな」「もっと話したいな」という気持ちになれます。

ではどうやってそう思わせるのか。これから探っていきたいと思います。

会話が面白い男性の特徴

トーク上手な男性①雑学の知識が広く豊富

トークが面白いと男性というのは雑学の知識が豊富です。

多方面の事柄に知識を有しているという事は、相手の趣味や知識の範囲に合わせてトークを展開できるんですね。相手にとっても興味がある内容ですので、楽しく会話することができます。さらには相手の知らない事であっても、相手が興味を持ちそうな内容であれば話を展開し、「はじめて知った」「ためになった」という感動を与えることもできます。

トークが上手な男性は、何の脈絡もなく一方的に知識を披露する事はしません。会話の流れで「◯◯といえば〜」と自然に知識を入れてることができます。時には話の途中に感想を聞いたり、質問をしたみたりと、相手もトークに参加できるようなテクニックを駆使します。

トーク上手な男性②旬なネタが豊富

トーク上手な男性は、世の中のニュースについても敏感です。

旬な時事ネタであれば初めての相手でも知っている可能性が高いので、共通の話題を持つことができます。しかも、旬な時事ネタを知っているという事は、その人物が日頃から情報収集のアンテナを周りに張っている事を指しているので、内容によっては知的な印象を相手に与えることができます。

新聞やテレビ、移動の際にもスマホでニュースアプリのチェックなどをして、幅広い時事ネタや旬のトレンドなど拾っていく努力を惜しまないのがトーク上手な男性です。

トーク上手な男性③相槌も上手

トーク上手な男性というのは聞き上手でもあります。

一方的にトークしても会話のコミュニケーションは成立しないと分かっているので、相手が話している時には無理やり遮ったり、話題を変えたりしません。相手のトークをじっくり聞き、相手が気持ち良くなるような相槌や質問を適時入れていきます。

相手が女性などであれば、女性はおしゃべりが好きだと理解しているので、自分からトークを展開するよりは、自分から相手が興味がありそうな話題をふり、相手が気持ち良くトークできる雰囲気を作る事も忘れません。

トーク上手な男性④相手の反応に敏感

トーク上手というのは何も自分だけ流暢にトークする事ではありません。

トークというのは相手があって成り立つコミュニケーションだという事を理解しています。よって、自分ばかりではなく、相手が自分の話をどういう思いで聞いているか、自分だけが楽しそうにしていないかなどに常に気を遣います。

もし、相手が興味がなさそうな内容あれば瞬時に話題を変えます。また、自分だけがしゃべり続けるのを避けるために相手に質問したり、感想を聞いたりといった気遣いをあれこれします。女性は得てしておしゃべり好きですので、自分がしゃべっている時も女性にトークに加わらせるというのはトーク上手な男性の特徴です。

トーク下手は卒業!

いかがでしたでしょうか?話しが上手い男性というのは、その場の空気を読んで相手に合わせたり、気を遣う事ができる男性だという事が分かって頂けたかと思います。

顔はイケメンでもトークが下手だと最初はうまくいっても、結果的にはつまらない男で終わってしまいかねません。より多くの女性にモテる男性になるためには、相手への気遣いが行き届いたトーク上手になりましょう。

内容について報告する