コーヒーを楽しむ至福の時間をプレゼント

近頃、お洒落な人たちに人気のコーヒースタンド。
ブルーボトルコーヒーから始まり、今やちょっとしたブームになっているコーヒー。コーヒーにまつわるイベントやワークショップも目にするようになった気がします。私の周りでも、器具を揃えコーヒーに拘る男性が増えていたり、雑貨屋さんでもコーヒーアイテムをよく目にするようになりました。
今回ご紹介したいのはSOW EXPERIENCEのコーヒーのギフトカタログ「Coffee Gift」¥3,300
プレゼントってセンスが問われますよね。このギフトカタログは装丁も中身もおしゃれ。
日頃お世話になっている大切な人へのちょっとしたプレゼントや、職場関係の人に「お疲れさま」の意味を込めたギフトに最適です。

カタログに掲載されているショップはコーヒーの質にこだわりをもったお店ばかり。コーヒー好きの方なら結構知ってるショップかもしれません。「あそこのコーヒーを飲んでみたい」と思っていてもなかなかショップまで足を運べない方は、ご自分用に購入してみるのもオススメです。
「Coffee Gift」はカタログの中身もすごい!
さすがコーヒーに特化したギフトカタログ。
コーヒーを作る工程やおいしいコーヒーの淹れ方まで、読み物としても面白い内容になってます。

コーヒーの味を表すときに使う比喩表現なんてページもあります。
コーヒーを喩えて表現するなんて、通っぽくておしゃれですよね。

絶対知りたい、おいしいコーヒーの淹れ方も、ペーパードリップ版とフレンチプレス版を掲載。
どこの店のコーヒーギフトをプレゼントできる?
ショップは全部で7店。どこも良質な豆のみを使用しているコーヒーショップですので、興味を持った方はぜひ直接ショップにも訪れてみてくださいね。
カタログには、各店舗の豆に合わせたおすすめの抽出方法も記載されていますので、
高品質のコーヒーを最高のかたちで堪能することができます。
1.FUGLEN COFFEE ROASTERS

住所:東京都渋谷区富ケ谷1-16-11 1F
電話:03-3481-0884
営業時間
[月・火] 8:00~22:00
[水・木] 8:00~翌1:00
[金] 8:00~翌2:00
[土] 10:00~翌2:00
[日] 10:00~翌1:00
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
コーヒー最先端の街ノルウェー・オスロ発のコーヒーショップ「FUGLEN」。
東京のお店は一軒家を改装したもので、店内は様々な国籍の人で日々賑わっています。
本場で経験を積んだオーナー自らが研究し焙煎したこだわりのコーヒーが味わえます。
2.GLITCH COFFEE & ROASTERS

住所:東京都千代田区神田錦町3-16香村ビル1F
電話:03-5244-5458
営業時間
平日 7:30 - 20:00
土日 9:00 - 19:00
東京神保町に店を構えるカフェ「GLITCH COFFEE & ROASTERS」。
オーナーは「ポールバセット」の日本オープン時から長きにわたって品質管理を担ってきた御方。
全工程のクオリティにこだわったメイドイン・ジャパンのクオリティを牽引するカフェです。
3.LIGHT UP COFFEE

住所:吉祥寺本町4-13-15
電話:0422-27-2094
営業時間:10:00〜20:00
鮮やかなブルーとホワイトのコントラストが印象的なカフェ「LIGHT UP COFFEE」。
スペシャルティコーヒーを自家焙煎し、豆が持つ本来の風味や農園ごとに異なる個性を提供しています。
ちなみに創業者は1990年生まれの若き男性。学生時代にはラテアートコンテストで優勝経験もある実力者です。
4.NOZY COFFEE
住所:東京都世田谷区下馬2-29-7
電話:03-5787-8748
営業時間:10:00〜18:00
シングルオリジンの豆にこだわり、海外からも多くのお客さんが来店する人気店。
第1号店は三宿の世田谷公園近くにあり、ナチュラルな雰囲気のお店です。
シングルオリジンとは:コーヒーを農園単位で捉え、豆をブレンドせず、栽培品種・生産方法にこだわった安心で上質な生産者の顔が見えるコーヒーのこと。
5.ONIBUS COFFEE

住所:東京都目黒区上目黒2-14-1
電話:03-6412-8683
営業時間:9:00~18:00
バックパッカー時代にオーストラリアのコーヒーの味に衝撃を受け、日本の「ポール・バセット」で約2年半の修行を経てオープンしたのが「ONIBUS」。ルワンダやグアテマラなどの産地まで訪れ、直接買い付けてきた豆を丁寧にハンドドリップで淹れて提供しています。
http://www.onibuscoffee.com/
6.SWITCH COFFEE

住所:東京都目黒区目黒1-17-23
電話:03-6420-3633
営業時間:10:00〜19:00
外国人のお客さんも多い中目黒にあるカフェ「SWITCH COFFEE」。
オーストラリアでコーヒーを学び、福岡の「ハニー珈琲」で修行した世界トップレベルの味。
シンプルに「おいしい」を追求したコーヒーです。
7.CAFE TENANGO
住所:東京都世田谷区深沢5-8-5 1F
電話:03-5758-5015
営業時間:10:00~19:30
定休日:毎週水曜、第1・3木曜
コーヒーの生産国であるグアテマラで暮らし、標高やエリアで異なるコーヒーの味を研究しオープンした中米専門のコーヒー豆店。
独自ルートで開拓した中米のコーヒー豆を味わえるお店です。
さらに嬉しい!こんなセット販売も
道具を持っていない方のために、コーヒー豆と一緒に器具も贈ってあげるとさらに喜ばれますよね。
フレンチプレス スターターセット

価格:¥11,300(税別)+送料450円
■セット内容
Coffee Giftカタログ
BODUM CHAMBORDコーヒーメーカー0.5L
HARIO セラミックコーヒーミル スケルトン
フレンチプレスの定番、BODUM社製0.5LのフレンチプレスとHARIO社製ミルがセットになったスターターセットです。ご家庭でフレンチプレスを始める向けにピッタリのセットです。
ペーパードリップ スターターセット

価格:¥14,700(税別)+送料450円
■セット内容
Coffee Giftカタログ
HARIO V60耐熱ガラス透過ドリッパー02
HARIO セラミックコーヒーミル スケルトン
HARIO V60レンジサーバー600クリア
HARIO V60ドリップケトル ヴォーノ
HARIO V60用ペーパーフィルター02M(100枚入り)
ペーパードリップでコーヒーを楽しむために必要な器具が全て入ったスターターセットです。ご家庭でのペーパードリップを始める方向けにピッタリのセットです。
コーヒーを愛する、全ての人に贈りたい。
自宅で美味しいコーヒーが楽しめるカタログギフトです。東京のコーヒー文化をリードする名店7店からお好きな豆を選べます。コーヒーを愛する全ての人に贈りたい、新しいコーヒーのギフトです。
プレゼントしたい相手に直接送付することも可能。

価格:¥3,300(税別)+送料450円
※のし無料
※ラッピング無料
※メッセージカード無料
コーヒーをプレゼントできる男性ってかっこいい。ぜひ、オシャレなギフトで周りを驚かせてみては?
[提供]ソウ・エクスペリエンス株式会社