サムネイル

ずっとラブラブでいたい♡長続きするカップルの記念日の過ごし方

せっかくできた彼女とは、素敵な記念日を過ごしていきたい…しかし、たまには背伸びすることは大切ですが、毎回毎回背伸びをした記念日を過ごすカップルはえてして長続きしません。そこで、ずっとラブラブでいられるカップルの記念日の過ごし方ご紹介いたしますので是非参考にしてみてください。

  • 更新日:

長続きするカップルの記念日の過ごし方

せっかくできた彼女とは、素敵な記念日を過ごしていきたい…

どうせならいつもより背伸びをして、素敵な記念日を過ごしたいと思うのも無理のないことです。たまには背伸びすることは大切ですが、毎回毎回背伸びをした記念日を過ごすカップルは長続きしないことが多いようです。また、毎回の記念日に無理をしていると、無理できなかった時に相手の気持ちが冷めてしまうことがあるのです。そこで、今回はずっとラブラブでいられるカップルの記念日の過ごし方ご紹介いたします。是非参考にしてみてください。

記念日をたくさん作らないこと

記念日と言っても、1年記念日、1ヵ月記念日…更には100日記念日や、1000日記念日などもあります。女性は記念日が好きですが、そんなにたくさん記念日を祝っていたら、マンネリ化して絶対に疲れてしまいます。必要のない喧嘩の原因にもなりかねませんよね。そうやってせっかくの記念日なのに良くわからない喧嘩を増やしてしまうのは、勿体無いと思いませんか?

記念日をたくさん作らないで過ごすということは、長続きするための非常に重要なポイントになります。

記念日とはいえ、毎回はしゃぎすぎずない

記念日だからといってはしゃぎすぎるのは禁物です。しかし、いつもと同じように過ごすだけでは物足りませんよね。毎回でなくとも良いですが、二人で手料理を作ってみたり、イベント感を演出することをオススメします。特に何かをしようとしてではなく、「記念日だし、たまにはご飯を一緒につくろうか」などと自然な雰囲気を出すのが大切です。女性は記念日は基本的には好きですので、記念日であることは意識しつつも、それでもいつもと変わらぬ自然体の二人。そういうカップル像を目標としたいですね。

プレゼントの代わりに手紙を書く

記念日にプレゼントが欲しい女性も数多くいるとは思うのですが、記念日の度にプレゼントを買う・考えるという男性にとって少々面倒に感じてしまいますよね。このようにどちらかに負担がかかることは、長続きさせるためにはNGになります。特に結婚も考えている相手であれば、今のうちからそういう習慣はもたない方が良いかと思います。プレゼントをする習慣があるとプレゼントがない時に気持ちが冷めたのではと相手が考えてしまいます。

しかし、記念日なのに全く何もないのも少し寂しいと思う女性もいるかもしれません。そこで、記念日の度に手紙を交換するようにするといのはどうでしょうか。手紙が苦手という方はメールでも良いと思います。記念日の実感と、ほんの少しの頑張り。それが大切なのです。そういう実感を持つことで、自分も相手も気持ちが満たされるのです。そうすると、もう一年一緒に居たいという思いが強くなります。長続きするカップルは案外多く記念日には手紙を送ったりしています。

デートしても、背伸びをしない

記念日だからといって毎回毎回特別感を出すために、旅行に行ったり、特別な何かをしたりはしない方が無難です。いつものように普通に街へ買い物にいったり、いつものご飯を食べたりするだけの記念日ももうけましょう。とにかく無理は禁物です!とにかく程よい特別感と、頑張り感さえ演出できればいいのです。それが正しい記念日の過ごし方なのです。

最後に

長続きするカップルの記念日の過ごし方を紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか?一度付き合ったからといって、いつまでも好きでいてくれると思うのは身勝手です。相手に好きでいてもらう、相手を好きでいるためには、多少の努力が必要なのです。
もちろん頑張り過ぎてはいけませんから、その為には「程よい特別感」と、「程よい頑張り感」が重要です。いつまでもラブラブでいられるように程よく無理せず頑張ってみてみてくださいね!

内容について報告する