女性を上手にデートに誘うには!?

気になる女性ができたら「一度デートしてみたいなぁ」と思いますよね。誰にでも一度はこんな経験があるはずです。そう、男女が付き合うときには、必ず事前に「デート」が必要になってきます。しかしデートに誘うのって結構難しいですよね。ましてや、知り合ったばかりの女性なら尚更です。
「デート」をするにはまず誘い方がとっても大切です。
では、どんな誘い方をすれば良いのでしょうか?今回ここでは女性をデートに誘う時の誘い方やコツをご紹介していきたいと思います。気になる女性がいる方は是非参考にしてみてください!この記事をマスターすれば「気になる子」をスマートに誘えるようになるはずですよ♡それではさっそく見ていきましょう。
まずはデートのNGな誘い方を知りましょう

せっかく勇気をだして誘ったのに、「ごめんね。用事があって…」と断られた経験はありませんか?なんとも残念でがっかりしてしまいますよね。でも、そこで諦めてしまってはいけません。あなたのことが嫌なのではなくて、もしかしたら誘い方に問題があったのかもしれません。では、間違った誘い方とは例えばどんな誘い方?
「〇〇日、暇?」と誘っていませんか?

はじめに「〇〇日、暇?」とデートをする日を決定しようとするとほぼ確実に断られます。なぜなら、「何があるか分からないから、軽はずみに返事したくない」と女性側が思ってしまうからです。なので、この誘い方に対する女性の返事は大抵「どうしたの?」「何があるの?」だと思います。内容を聞いてから返事をしようと思うのですが、一度バリアーを張ってしまうので中々OKはもらえないでしょう。誘うときには、一言目から具体的に誘うようにしましょう。
具体的な内容で誘うとは?

上でお伝えした「具体的に誘う」とは?
それは、口頭で誘う場合でも、携帯などを使って誘う場合でも、「時間」と「場所」と「内容」をしっかり伝えてから誘うようにしましょう。「〇日の〇時頃、一緒に〇〇というお店でランチしませんか?」などです。そして「この日は都合つきますか?」など相手の都合もきちんと確認することも忘れないでください。こうすることで女性はあなたと過ごす時間帯の事をイメージしやすくなるので、安心感が増しOKしやすくなります。
そして、お店も今話題のお店だったり、女性好みのお店をピックアップするようにしましょう!
では、女性がOKしやすい誘い方とは?

女性がOKしやすい誘い方、それは女性側に「デート」と感じさせないことです。
気になっている男性から誘われれば、実際どんな誘われ方をしても、女性は「いいよ」と返事をします。でも、そうじゃない場合の方が多いのでは?ではどうしましょう…?
簡単です。男性側が女性側のことをよく知り、「上手い誘い方だなぁ」と思われるような誘い方をしていきましょう。
わざと一度断られる

“あえて”最初からハードルの高い誘い方をしてみましょう。「今夜一緒にお酒飲みに行かない?」など、女性側からすると少し抵抗がある時間、内容に誘ってみてください。そして「いきなりそれはちょっと…」と断られたら、「じゃあ、ランチならどう?」とハードルを少し下げて次の提案をして見るのです。これなら女性も「ランチくらいならいいかな?」と、はじめに誘われた時よりも軽い内容なのでOKしやすいのです。
注意して頂きたいのが、最初に高いハードルを出して誘う時は「明るく冗談ぽく!」誘うようにするということ。真顔で真剣にハードルの高いことに誘われたら女性側も構えてしまいますからね。
美味しそうな食べ物で誘惑

まず女性の好きな食べ物などを聞いてから「それなら美味しいお店知っているから、今度一緒に行かない?」と誘ってみましょう。これなら会話の流れで女性も誘いに乗ってくれやすいです。
他にも、「スイーツビュッフェ」や「美味しいケーキのお店」など、女性が好きそうな食べ物を出し、「男、1人じゃ行きづらいから付き合ってよ」などとさりげなくお願いすれば、デートというよりは付き合いで行くという感じがあるので、女性はOKしやすいですよ。
割り勘ではなくご馳走すること

ストレートに、何か理由をつけて「ご馳走するよ」と女性を誘ってみて。「この前手伝ってくれたお礼に」「最近頑張ってるし」など、同じ職場の女性にならこのような口実を作りやすいですよね。職場環境が一緒ではない女性には「給料が入ったから」などと言って誘いましょう。このように理由をつけることで、より自然な形で女性を誘うことができます。
目的を持って誘う

しっかりと目的のあるデートは良い返事がもらいやすいです。「映画」や「ミュージカル」「ライブ」など、“チケットがあるから”行かない?と誘ってみましょう。
これは誘う前に女性の趣味などを把握しておく必要がありますが、女性が「見たい」と言っていた映画や好きな歌手などの「ライブ」には誘われれば無条件に行きたくなります。また「デート」ではない目的がしっかりあるので、女性側は安心して誘いに応じてくれます。あまり親しくないうちは女性側はどうしても身構えてしまいますが、「映画」などは会話が成立しなくても「楽しい」と感じられる場なので、フランクで付き合いやすいのです。ただし、事前のリサーチだけは絶対に忘れないでくださいね。
まとめ

いかがでしたか?デートに誘う時はあくまでも女性側にデートと感じさせず、自然に誘うことを心掛けることが大切です!
また、誘う前までの情報収集も大切。男性はマメでありましょうね。もし断られてしまったとしても、諦めずに粘ってみることも忘れずに。「女性は断る生き物」と考えておけばダメージも少なくすみますよ。
気になる女性がいる男性は、是非、今回の記事を参考にしながら誘い上手になって楽しいデートを成功させましょう♡