彼女ウケする男の料理なら断然パスタ♡

人気の高いパスタでお家デートを盛り上げましょう♪具と麺を用意するだけでできるので料理初心者の男性でも手軽に始められます。また、盛り付け方を工夫するとオシャレに食卓を彩ることもできますよ。事前にカノジョの好みをチェックしておけばサプライズもできますし、手作りソースで驚かすこともできますね!
パスタは簡単にできるのに手が込んで見える、まさに魔法の料理!女子ウケを狙うなら断然コレ!!
アボガドクリームパスタ

女性が大好きなアボガド♪アボガドをふんだんに使ったクリームパスタはカノジョにも喜ばれますよ。彩りも鮮やかなのでお家デートにはピッタリです。
【材料】1人分
・パスタ 100g
・アボカド 1個
・牛乳 100cc
・オリーブオイル 大さじ1
・おろしにんにく(チューブ) 2cm
・コンソメキューブ 1個
・塩ひとつまみ
・ブラックペッパー 適量
【作り方】
1.アボガドを角切りにする。
2.フライパンに油とにんにくを入れて、火をつけ香りをつける。
3.アボガドを炒める。
4.牛肉・コンソメ・塩を入れる。
5.とろみが出てくるまで煮立たせる。
6.火を止めて、茹であがったパスタを加えて和える。
7.ブラックペッパーをかけて出来上がり♪
★Point:アボガドは熟したものを使うとGOOD!
アボカドクリームパスタ♪ by ぷよりんご 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが292万品
「アボカドクリームパスタ♪」牛乳だけなのにと~ってもクリーミー!たっぷりのアボカドで大満足パスタ♪話題入りありがとう*^o^* 材料:パスタ、アボカド、牛乳..
魚介たっぷりペスカトーレ

「ペスカトーレ」とは魚介類を使ったトマトベースのパスタのこと。ワインにも合うのでオシャレなカフェで
食事している気分になります♪
【材料】1人分
・スパゲティー 100g
・海老(有頭だと豪華) 1尾
・あさり(砂抜き済み) 5~6個
・ムール貝 2個
・生イカリング 4個
・にんにく 1かけ
・オリーブオイル 大さじ2
・白ワイン(酒) 大さじ1
・トマトソース 150cc
・塩・胡椒・パセリ 適宜
・赤唐辛子(お好みで) 1/2本
【作り方】
1.パスタはソースが出来上がる時間に合わせて茹でる。
2.にんにくをみじん切りにし、フライパンでオリーブオイルとにんにくを火にかける。
※好みで唐辛子を入れてもOK
3.唐辛子を加えた場合、茶色になると辛すぎるので抜いておく。にんにくが香ばしく色が付いたら
魚介を加え、ワインで蒸し焼きにする。
4.トマトソースを加えて混ぜ、塩、胡椒で味を調える。
5.茹で上がったパスタを加え、強火で素早く和えたら出来上がり♪
★Point:海老は生だと背ワタをとるなどの下処理が必要なので、下処理済みの冷凍モノを使うと簡単♡
*魚介の旨みたっぷりペスカトーレ* by みーやんさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
*魚介の旨みたっぷりペスカトーレ* by みーやんさん」 *魚介の旨みたっぷりペスカトーレ*レシピです トマトソース は今日、ご紹介したモノを使っています^^ *材料*(1人分) スパゲティー・・ 100グラム海老(有頭だと豪華)・・ ...
パスタをオシャレに盛り付けるには?

カフェっぽくオシャレにパスタを盛り付けるには、盛るパスタ全量をトングで一気に掴み、お皿の中心にくるっと回しながら高さを出しましょう。皿の中心に山を作るイメージで盛るといいですよ!メインとなる具材を上に乗せ、乗りきらない場合は周りに乗せます。アクセントにパセリなど乗せるとお店のような雰囲気に。
パスタを一気に掴みづらい場合には、何回かに分けて盛っても良いでしょう。その時は、1回目は円を描くように中心を避けて載せ、2~3回目で中心に山を作るように盛るとキレイです♡
パスタの盛り付けにぴったりなお皿や、盛り付け方のコツ。 - 北欧、暮らしの道具店 【北欧、暮らしの道具店】お家でカンタンにできる盛り付けについての特集を、全3話でお届けしています。第1話ではサラダ、第2話ではチーズの盛り付けをご紹介しました。そして今回は、トマトパスタの盛り付け方。お皿
いつものカレーじゃない?!一味違ったカレー

男の料理と言えばカレー!と勝手ながら筆者は思っています…(笑)
お家デートを盛り上げるため、いつもとちょっと違ったカレーを作るだけで「すごい!」なんて思ってもらえるかも。カレーのルーを入れるだけではなく、少し手を加えるだけでお家で作れる簡単で美味しいカレー料理をご紹介します♪
マイルドなバターチキンカレー

インドカレーで定番のバターチキンカレー。日本人の口に一番合うと言われているカレーですが、自宅で簡単にできちゃうんです!
【材料】3人分
・とりむね肉 1枚
・◎カレー粉 大1
・◎ヨーグルト 100g
・バター 30g
・カレー粉 大1
・パプリカパウダー(省略可) 大1
・トマト水煮缶 1缶(400g)
・生クリーム 100cc
・塩 大2/3
・砂糖 大1と1/3
・にんにくすりおろし 小1
・しょうがすりおろし 小1
【作り方】
1.鶏むね肉は皮を取って、一口大に切る。◎を合わせてむね肉を1時間以上漬け込んでおく。
2.鍋にバターを溶かし、にんにく、しょうがを炒める。
3.香りがでたら、カレー粉、パプリカパウダーを加え、弱火で1分炒める。※焦がさないように注意!
4.トマト缶を加え混ぜる。フツフツしてきたらトマトの酸味を飛ばすため、蓋をして3分煮る。
5.むね肉を漬け込んだ液ごと加えてよく混ぜる。フツフツしたら蓋をして弱火で4分煮る。
たまにかき混ぜる。
6.生クリーム、塩、砂糖を加え、ひと煮立ちしたら出来上がり♪
★Point:ヨーグルトはプレーンのものを選んで。パプリカパウダーはスーパーで100円程で市販されていますが、味に大きな差はないのでなくてもOKです。
簡単!バターチキンカレー by POTE! 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが292万品
「簡単!バターチキンカレー」本当にあっという間にできるバターチキン。 マイルドなので、お子様でも食べられます。 ナンと一緒に食べると最高! 材料:とりむね肉、◎カレー粉、◎ヨーグルト..
キーマカレー

キーマカレーは挽肉を使って調理するのが特徴。食べやすいし、意外と簡単にできるのでお家に彼女が来てからでもササっと作れますよ♪
【材料】
合い挽き肉200g
玉ねぎ中1個
にんじん1/2本
エリンギ1本
カレールー3皿分
しょうが、にんにくチューブ5cmぐらい
ウスターソース 大さじ1
濃口しょうゆ 大さじ1
オイスターソース(あれば) 大さじ1/2
砂糖小さじ
【作り方】
1.玉ねぎ、にんじん、エリンギはみじん切りにし、カレールーは包丁などできざみます。粉末のルーはそのままでOK。
※固形カレールーは、マグカップに大さじ3杯の牛乳と一緒に入れ電子レンジで1分ぐらい温めると液状化するのでそのまま使えます。
2.【中火】フライパンにサラダ油をひき、しょうがとにんにくを香りが出るまで炒めた後、玉ねぎ、にんじんを炒めます。
3.【中火】2に合い挽き肉を入れ、肉に9割ぐらい火を通したところでエリンギを入れ、さらに炒めます。
4.【中火】3にカレールー、ウスターソース、濃口しょうゆ、オイスターソースを入れ少し炒めたあと、砂糖を入れ、混ぜれば完成です。
★Point:合わせる具材は何でもOK!刻むのが面倒なら豆を入れても〇
超かんたんで美味しいキーマカレー♪ by baggio10 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが292万品
「超かんたんで美味しいキーマカレー♪」かんたん、うまい♪ 材料をみじん切りにして炒めるだけ!次の日のお弁当にも◎ 材料:材料、合い挽き肉、玉ねぎ..
オシャレにカレーを盛り付けるには?

「カレーの盛り付け方なんてあるの?」と思ってる方もいると思いますが、結構奥が深いんです!カレーの種類にもよりますが、ご飯をお皿の中央に乗せたり、野菜や具材に高さをだして盛り付けたり。最近なんかでは、ご飯で色んな形を作って、ハートやキャラクターなんかにしている人もいます。盛り付けのひと手間でグッと手が込んで見えますね。
またカレーは茶色で見栄えしない分、合わせるお皿にセンスが光ります。大胆な柄や、はたまた和食器と合わせるといつもと違う雰囲気に。卵や素揚げした野菜でカラーバランスを整えるのも良いですよ!
また、カレーに合わせてラッシーなど飲み物も用意すると素敵に食卓を演出してくれますね。
カレーの盛り付けアイデアはこちらをチェック↓↓↓
盛り付けアイデアはインスタから!フォトジェニックなカレーライス | おうちごはん
おうちごはんの定番、カレーライス。器と盛り付け方次第でグッと見た目がきれい&おいしそうになるんです!今回はインスタグラムからフォトジェニックなカレーをご紹介。定番のカレーだからこそ、こだわっておしゃれに盛り付けてみませんか?
ラッシーだって意外と簡単に作れます↓↓↓
自宅で簡単ラッシーレシピ♪基本&人気アレンジ5選 - macaroni
インドの人気ドリンク、ラッシーの基本の作り方と、バナナやレモンを使った人気アレンジを5点ご紹介します。カレーと一緒に出されることの多い「ラッシー」は、お店で飲むイメージが強いかと思いますが、意外と自宅でも簡単に作れるんですよ!
男の料理で彼女をおもてなし♡

いかがでしたでしょうか?お家デートで彼女をもてなす料理を作るので、彼女がすきそうなものを選んで作ってみてください♡彼女のことを考えて作る料理はまた楽しいものですよ♪ぜひ、挑戦してみてくださいね。