サムネイル

完全に脈なし!どうでもいい男性に送る女性の脈なしLINE

女性とLINEしていて「これって脈あり?脈なし?」と気になることってありますよね。ここでは、あまり期待しないほうが良い【脈なしパターン】のLINEのやりとりをご紹介します。気になってる子とのLINEをチェックしましょう!もし脈なしサインに当てはまっても、非モテというわけではないのでどうか気を落とさないでくださいね。

  • 更新日:

脈なしLINEに当てはまったら

ひとくくりに「女性」と言ってもいろんなタイプがいることは確か。

なかにはそっけないやりとりしかできない恥ずかしがり屋な子がいたり、買ったスタンプを使いたすぎて特に意味もないのに意味深なスタンプを送る子もいます。

相手の女性と面識があるようでしたら、ぜひその人の性格も加味しながら脈なしかどうかを見分けてみてくださいね。

女性が送るLINEの脈なしサイン

脈なしLINE①メッセージはいつも自分から

彼女とLINEをやりとりするきっかけが全てあなたからの場合、彼女はあなたとLINEする用事がないということ。自分から何かを持ちかけるだけの意欲はないと言う現れでもあります。しかし、LINEのやりとりはできているので、メッセージのなかで何か彼女を振り向かせる突破口を探りましょう。

脈なしLINE②切り上げるのはいつも彼女から

逆にLINEのやりとりストップを彼女から切り出されるのも脈なしLINEの特徴。「出かけるから」「お風呂入るから」「忙しいから」と送られると、もうどうしようもないですよね。しかし、そこをねばって無理にメッセージを送り続けると、彼女に怖がられてしまうのでやめておいたほうが無難です。

そんなそっけない女性が送ってきた切り上げLINEにもし送るなら、「寂しい」的なスタンプを送りつつ「じゃあね!」と思いきりよく切り上げましょう。あくまでもポジティブにいることが重要です。

脈なしLINE③反応がひとことだけ

「そっか」「へー」「だねー」といった、ひとことだけの返答は、完全脈なしです。ポジティブに捉えると、彼女が多忙で既読スルーするのが気が引けている場合もこういう反応になるのかなと。その点では、性格が良い女性なのかもしれません。

ただし、その後に「ごめん忙しくて」等のフォローLINEが無い場合はあきらめましょう。

脈なしLINE④返信がスタンプ1個

『おはよう』『OK』など、スタンプのみのメッセージがくる場合、よくありますよね。これもさきほどのひとことに近いですが、LINEスタンプは手軽なので脈なしの相手への返信として使われがちです。また会話が一区切りつきそうなときにスタンプだけ来る場合は会話を終わらせたいサインです。こういった意味でスタンプばかりがくる場合はあなたとLINEをあまり続けたくない=脈なしの可能性大です。

ただし、ただの面倒くさがりな人だけかもしれないので、スタンプだけだからと断定するのは難しいでしょう。普段の彼女の態度からスタンプの意味を考えてみてくださいね!

関連記事:その態度…脈ありなの!?不安なあなたに届けっ♡

脈なしLINE⑤誘いをかわされる

こちらは面と向かった会話でも言えることですが、

「今度◯◯に行こうよ」との誘いに、「いいですね!◯◯さんも誘ってみます」など、第3者を加え、ふたりきりを避ける場合も脈なしの可能性あり。また、「楽しそうー!時間があれば行きたいけど忙しいですよね」などの【思わせぶり+断りの理由】がある場合も脈なしです。脈ありに見えるかもしれませんが、それは彼女の社交辞令的な部分が出ていることが多いので、勘違いしないようにしてくださいね。

グイグイ誘う目的なら「今度ふたりで◯◯行こうよ」と、ふたりきりであることを添えて反応を見てみましょう。

脈なしLINE⑥オウム返しの返事

デートをして別れた後に自分から「ありがとう」のLINEをして、その返事がまったくオウム返しだとしたら脈なしの可能性が高いです。

「今日はありがとー!楽しかったよ!また行こうね」
「ありがとう!たのしかったー!ね、行こうー」

くらいの返しだったら、やはりこの女性は諦めたほうが良さそうです。自分の感情を出さずに余計なやりとりを拒んでいる人が多く脈なしです。もしこの時点で脈ありか脈なしかの相手の空気感がわからなかったら、その後も続けてみて反応をみるのが正解でしょう◎

脈なしLINE⑦その日、もしくは次の日中に連絡がこない

例えばデートの際、一緒に食事したりご馳走になっていたらお礼をするのが普通です。どんなに忙しくてもお礼の連絡は返してくれるはずですよね…。あるいは質問への返事など、こういった「必ず返事がくるべき場面」で返事が来ないときはあなたとのLINEが彼女の優先順位の上位に入っていない可能性が高いです。

すきな人の連絡は待ち遠しいもの。すぐにチェックし、返信もします。あなたへの返信が遅いなら、少なくともお気に入りポジションではないのかもしれません。

関連記事:LINEに隠された女性の気持ち、正しく読み取れていますか?

脈なしLINE⑧既読スルーをされる

女性にLINEを送っているのに、一向に返事がこない場合は、やはり脈なしです。しかも頑張ってもあまり可能性がないことが多いです。脈あり女性の場合は、やはりLINEがきたらチェックしてしまいます。それは気になる、程度の男性でも同じです。好きではない”気になるレベル”の男性でも、何か可能性がある相手なら距離を縮めること=LINEを返すという行動に出ます。

LINEが返ってこないということは、その可能性もないということに限りなく近いので、次の相手を探した方がいいのかもしれません…。悲しいですが次のチャンスを探してみるのもアリ。

逆に脈ありのLINEはどんななの…?気になるアナタはこちら。

脈なしLINE⑨込み入った話をさけられる

心が開かれていないとプライベートな話題は避けられがちです。「今度の連休何するの?」など、さして仲良くない人に聞かれると「それを聞いてどうするんだろう…怖い…。」と警戒されてしまいます。脈なし確定とまではいきませんが、あなたと彼女はまだ異性として意識しあうほどの関係ではないと考えられます。思い当たる節のある方は、彼女の目に留まるようがんばりましょう!

LINE以外でもわかる!「脈あり・脈なし」がわかる行動って?

脈なしLINE⑩彼女からの質問がない

気が付けば自分ばかりが質問している…なんてことありませんか?質問をするのは興味があるから・知りたいからであって、興味がなければ当然質問しません。LINEを見返して質問がなかったらつまり…そういうことです。興味をもってもらえる特殊な趣味や誰にも負けない得意技を磨いて、興味をもってもらえるあなたになりましょう♡

脈なしLINE⑪会話の内容を覚えていない

すきな人の誕生日や趣味、出身地はスッと頭に入ります。ちょっとした会話も次につなげるためによく覚えていますよね。これ以外にも、筆者は好きな人の髪型や服装の変化にはよく気が付いていました。一方で興味のない人には同じことを何度も聞いてしまっていました。このように関心のない人の話は覚えていないものです。覚えていないというよりかは、聞き流していて記憶に残らないという方が正しいかもしれません。

脈なしLINE⑫「すきな人がいる」とアピールしてくる

こちらが聞いてもいないのに「あの人いいよね」「あの人のことが気になっててさ~」「この間告白されちゃって…」と言われたあなたは要注意!彼女からの隠れた「これ以上私を好きにならないで」アピールである可能性があります。彼女があなたからの好意に気づいた上でこれ以上近づいてほしくないときにこのようなアピールをすることが多いです。ちなみに実際にはすきな人など存在しなかったりします。「すきな人ができた」という最もらしい理由であなたの好意を遠ざけたいという心理が働いています。ですのでこのような場合は深入りせず「応援してる!」など後押しして身を引きましょう。

脈なしLINE⑬自分と真逆の人がタイプ

「すきなタイプ?ワイルド系で、スポーツやってて、身体ががっしりしてて、頭がいい人かな♡」

俺と真逆やないかーい!!

自分と真逆の人がすき、なんてそうそうありません。ひとつぐらいは共通点があってもおかしくありません。彼女が図ったように真逆のタイプを言ってきたら、それはつまり「あなたのことは好きではない」というアピールです。「私は絶対にあなたを好きにならないから、あなたも私を好きになるのはやめてね!」というメッセージでもあります。筆者もこれを言った経験がありますが、言った相手を好きになることはまずないですね。

脈なしLINE⑭自分の話をしない

好きでもない人に自分のことを知ってほしいなんて思いません。「脈なしLINE⑨」の「込み入った話をしない」に通じるものがありますね。もしもどうしても彼女の話が聞きたいのであれば、直接会ったときなどに彼女も含めた複数人で話をして「〇〇さんはどう?」と自然な流れを作りましょう。きっと答えてくれるはずです!

男性からのLINEで脈なしになるきっかけ

ここまで脈なしのサインをご紹介してきましたが、どのようなきっかけであなたを「脈なし」だと判断するのでしょうか?実はあなたのLINEの仕方が、「脈なし」を確定させているかもしれませんよ!?ここでは送られるとゲンナリするLINEを5つお教えします。

脈なしきっかけLINE①怒涛の質問攻め

なにか質問されてそれに答えたのに、またすぐ質問されて何回も続くと「面倒な人」というレッテルを貼られがち。
好きな子相手だから、できるだけ沢山やりとりしたいのは分かりますが、そこは落ち着いて相手の気持ちも考えながら頻度を見極めたいですね。
目先のやりとりよりも、末永いやりとりを見据えてLINEを送りましょう。

脈なしきっかけLINE②LINE電話

LINEで楽しくやりとりしていたのに、突然鳴るLINE電話の音声はハッキリ言って恐怖です。せめて「電話で話そうよ」と一言伝えるぐらいの気遣いをみせましょう。もちろんLINE電話をかけるのは彼女の了承を得てから。電話は手も止まるし時間も取られてしまいます。好きな人かよっぽど急用じゃないとなかなか受け入れられないため、関係性が曖昧なうちはおすすめしません。

脈なしきっかけLINE③一方的なスタンププレゼント

「このスタンプ可愛い」「このスタンプ欲しい」というやりとりがあった場合は、ぜひ送ってあげてください♡
そうじゃないのに、LINEスタンプを唐突に送られると「あれ?送り間違い?」「なんかこわい」と思われる可能性大です。

それに「なにかお返ししなきゃ」と相手の女の子に気を使わせることにもなります。

脈なしきっかけLINE④マイ動画や画像

ネット上にあがってる動画やブログを「これめっちゃ面白い」とシェアしてもらえるのは良いのですが、
特に彼女からリクエストしてないのにご自身で撮影した動画や画像を送るのは、ドン引きLINEになること間違いなしです。

とにかく反応に困るので、とりあえず何かスタンプを送りますが、その後はブロックされがちです。

脈なしきっかけLINE⑤いつも「なにしてる?」

彼女とLINEのやりとりをはじめたい気持ちは分かりますが、いつも「なにしてる?」から始まるLINEは退屈。
そのうち返すのも億劫になり、次第に脈なし男子へのグループへ入れられることでしょう。

彼女とLINEできるだけ可能性あり!?

もし今回の判定方法で彼女が脈なしだと判明しても気を落とさないで。
だって彼女とLINEをやりとりしているなら、嫌われているわけではないから。

その場の空気でLINEのアドレスを交換することになったとしても、嫌いだったり苦手だったりする男性はすぐブロック対象になるもの。なんなら登録ごと削除されていることも。

そうでないあなたは、良くも悪くも彼女にとって害がないということ。
ここから大逆転をはかりましょう!

「脈なし」男でもあきらめない!一発逆転の方法とは!?

彼女に相手にされていない。彼女には彼氏がいる。

でも諦められない…。そんなあなたに朗報!「脈なし」男を「脈あり」に変える一発逆転の方法をご教授いたします♡

1.1番が無理なら2番手になれ!

特に相手に彼氏がいた場合、彼氏の次に仲の良い男性または友達になることが重要です。2番手の「異性のベストフレンド」枠を取りに行きましょう。2番手とは彼氏じゃないけど頻繁に連絡を取ったり、彼女のお悩み相談に乗れる間柄のことです。1番手の彼氏や片思いの相手がいなくなったときに昇格しやすいのが2番手と言えるでしょう。

女性は現金な生き物で、本命とうまくいかないときや、誰かに優しくしてもらいたい時は、彼氏の次に大切に思っている男性に連絡をすることも事実です。彼女から連絡が来た時、それはあなたが本命になる大大大チャンスです!

2.具体的に「ここが好き」と褒めよう

脈なしの相手を落としたいと思ったときは、とにかく相手のことを褒めて好意を伝えるという方も少なくないのでは?しかし、本当に落としたい場合は褒め方にもちょっとした工夫が必要なんです。

例えば、女性は漠然と「かわいいね」と言われるよりも「目がとっても素敵だね」などと具体的に褒められる方が嬉しさを感じるもの。この方法は見た目だけでなく、内面を褒めるときも効果的なので、ただ「優しいね」と褒めるよりも、「○○なときに○○してて本当に優しいと思ったよ」などと具体的に褒めるようにしましょう。また、上級者の方は好きな人が褒められ慣れていないであろう部分を褒めてみるのも◎
特に自分自身が欠点だと思っている部分を褒められると、自分のことを受け入れてもらえたような気がするので好意だって芽生えやすくなりますよ。

3.弱みを見せて母性本能をくすぐるべし

自分に自信満々な男は、男性から見ればかっこよく見えるかもしれませんが、女性からしてみれば「ただのナルシスト」に映ってしまうこともあります。さらに、プライドが高そうにも思えるので、「私じゃなくても他にいい子があらわれるだろう」と思われてしまうことも…。女性にこう感じられてしまうと恋のチャンスも遠ざかってしまうので、あえて会話の中で自分に弱みを見せることも意中の脈なし女性を口説くために有効的です。

男性が自分に弱音を吐いてくれると女性は、心を開いてくれたような気がして嬉しくなります。また、普段強気な男性であればあるほどそうした言動が新鮮なギャップとして女性の心に刺さるので、「○○くんって実は謙虚で素敵なのかもしれない」と思われることもあるんです。ただし、あまりにも愚痴を言いすぎたり、底抜けにネガティブだと頼りない印象を与えてしまうので気を付けましょうね♡

関連記事:「脈なし」確定でも下剋上できる!テクニック教えます♡

脈なしLINEでも諦めないこと!

女性が好きではない男性に送りがちな脈なしのLINEをご紹介してきました。男性が思う以上に、女性はいろいろなことを考えながら行動しています。好きではないけれど思惑があったり、嫌われたくなかったりなど、たくさんの理由からわかりづらい態度を取ることも。

そんな女性の姿に振り回されず、しっかり自分の気持ちを主張できる男性なら、彼女を振り向かすことができるかもしれません!ぜひ参考にしてみてくださいね!

内容について報告する